Atatan Graphics

ここここにあったコンテンツを継承し、3DCG(絵や写真も?)を地味にやっていくという場所です。こういうのもありますよ。w

2013年04月

pz2ファイルというと、なんかいろいろposer pythonも絡んできそう?
だけど、全くやったことがない。
しかも、それをDAZ Studioでいろいろやろうなんて言うと多分、DAZ Scriptが絡んできそう?
だけど、またまた全くやったことがない。

とりあえず、DAZ Studio SDKだけはインストールしてみた。


SDK


しかし・・・
この次どうする? という段階でどうも挫折濃厚なwww。 なんとかしないとな~  

Miki2用の服で、Gothic Does Matterというのを昔買った。マニュアルはここ。 なので、そこに書いてあるように、Pose/Ravenhair/GothicDoesMatterを適用してみる。
まずは、DAZ Studio 4.5。
DAZ Studio4.5での様子
こんな感じで、靴はシンデレラの靴みたいに置いていかれてしまう・・・・。・゚・(ノД`)
ところで、このMiki2のポーズと表情は、微妙に可愛い。(^^♪
こういうところがMiki2をいじってる理由かもw??

一方、Poser 8Jではこんな感じ。
Poserでの様子
もうスーパーヒーローのポーズで空を飛んでも、ちゃんと靴がくっついてくるという。
(厳密な意味ではずれているけど。)(面倒なので髪とか服は省略した。(^∀^))

ということは、どうも、.pz2ファイルをPoserでは正常に読むけど、DAZ Studioでは読まないのが原因っぽい。 一応こういう記述の場所もあった。DAZ Studio 4.5だけの問題なのか?よく知らないけど。

というわけで、問題のブツを探すとここにある。
問題のブツのある場所
で、これの中身をエディタで見てみる。
結局エディタみたいな?
う~ん。。。
実は、全然.pz2ファイルの解析なんかやったことない。w (^ ^)/
というわけで、今日のところはここまで。

5
DAZ StudioのInstall Managerは当然ながら、DAZで買ったのではないコンテンツには非対応。
なので、自分でDAZ Studio4.5をいじってファイル構造を勉強する。どうやら、Poser Formatsのところに対応する実際の場所は、マイドキュメントのDAZ 3DのStudioのMy Libraryあたりに、RuntimeをぶちこむとそこでPoserファイルだと認識されるようなので、その場所にRuntimeを手で移動すれば手動でいぢることが可能なことを悟る。

なので、そこに手動で解凍したフォルダをコピーすることによってインストールしてみる。
そして、地味に衣服のデフォームの方法を忘れてるので、いつもお世話になっているところを読んで勉強する。ああ、なんとありがたいページなのだろう!

というわけで、何年かぶりで、あの往年のMiki2のポーズが復活した。(´∀`*)001
こういうふうに、少しずつ進めていきますよ。 コンテンツの量に飲まれて何が何だかわからなくならないように、ゆっくりとマイペースでやることとする。

浦島太郎状態で、DAZのサイトを覗いてみると、Install Managerという便利なものがあるみたいなので、早速いじってみた。こんな感じ。
これは便利
おお、これは便利。 win8のスクリーンショットの撮り方から始まって、いろいろもう、時代が別次元に進化してる感じ。 少しずつ慣れていくことにしようかな~(´∀`*)

1995年、Macintoshを買い替えたらハードもソフトもトラブルばかりで最低で、それを機にWindows95に乗り換えたのだが、それならば、せっかくWindowsに乗り換えたのだから、Macに無くてWindowsにあるソフトをいじってみようか・・・というノリで始めたマイクロソフト・フライトシミュレーター。

そして、全然フライトとかしないで道路工事ばかりやっている無線やらないでウクレレばかりやってるというのに相通ずるものがありますなww(´∀`) )という感じで、マイクロソフト・フライトシミュレーター用シーナリーをシーナリー用のアセンブラで作成して、細部はバイナリ・エディタでいじりまくるというマニアックなことをやってたのが発端。

その後、 2005年くらいになると、どうもシーナリー作成の熱が冷めて(Google Earthが出来たので、もうやる必要がなくなったとも言う・・・。゜(´Д`)゜。)、ならば、真っ当な3DCGでもいじってみるか・・・ということではじめた、Poserの世界。(VueとかShadeも含みますが)

で、「わたしはめぐちゃん」が無期延期になってから、今度はDAZ Studioに手を出したという。。。
( ・Д・)

------

それでさらに、2011年前後になると、PCが32bitのwin7だったので事実上メモリ制限で3DCGソフトがマトモに動かなくなったのと、DAZ Studioがエラーで立ち上がらなくなったのと、さらには、ブログを書くとかそういうのに関して嫌な副作用ばかり目に付いて嫌になったというのがあって、事実上3DCGは完全に中断。

---

2013年4月。
Win8 64bit環境を構築した。もう、過去の時代とは別世界のようだな~というのが素朴な感想。
そして、ネットばかりやって変なコメントとか変なSNSとかの嫌な世界に引きずられるのはもう御免こうむる!という感じで、今までとは違うスタンスで3DCGも再開してみるか・・・とか思い始めたところ。

なので、ノウハウを追及したり、最先端を求めたり、etc...なことは一切せずに、ただ自分のためだけにのんびりと写真や2DCGも含めて、3DCGをやってみるというスタンスで始めたのがこのブログですよ。

ちょうど、音楽の分野でのこのブログに通ずるものがありますね。
というわけで、コッソリのんびりとスタートすることにする。

 

↑このページのトップヘ