Atatan Graphics

ここここにあったコンテンツを継承し、3DCG(絵や写真も?)を地味にやっていくという場所です。こういうのもありますよ。w

タグ:アーマチュア

329ページまでやった。
本には、「キャラクター→アーマチュア」の順に選択とあるが、これはウソだ。
こういうノウハウが、一番価値のある財産だな
329
それさえ押さえておけば、このように、難なくウェイト付けは完了する。

すばらしいな。感動したのでここまで。

327ページまでやった。
327
2022年のソフトとしては普通なのだろうが、左右対称をやりたい場合に、名前に自動的に.Lをつける機能があって、さらにそれを対象化するとあっという間にできてしまうっていうのは、感動する。

こういう本当に役立つ便利な機能っていうのはいいよね。
なので今日は、感動したのでここまでwww(^^♪

8.3章に入った。319ページまでやった。

319
こういうふうに、「表示」のところの「名前」にチェックを入れないと、本のように、綺麗にボーンの名前が表示されない。元のファイルも、ダウンロードしたもので、おんぶにだっこだ。

ようやくここまでは、本の通りになった。

前回の続き。
何度やってもストローが曲がらないので、いろいろ調べた。こちらのサイト様がいい。

とても重要な記載が・・・
正しく親子関係を設定できた場合は、Cube は Armature の下のレベルに移動します。
おー、はじめて知った。今までは逆にストローの下にアーマチュアがあった。

なので、本に書いてある(308ページ)「Shiftキーを押しながら、ストロー、アーマチュアの順で選択します」って、嘘じゃないの??と思って、逆にしてやってみた。

こんな感じ。
1
おー、見事に、アーマチュアの下にストローが配置され、曲げてみるとちゃんとストローが曲がる。

結論。 本にウソが書いてあるじゃん。

まあこの世ではよ~~~~くあることよ。
というわけなので、上記サイト様に、大感謝を差し上げて拝ませて頂いて、ありがたく次に行くことにする。なんか、7か月半かかったな。さらに、ものすごいモチベーションダウンと精神的な苦痛がwww(^^♪ これもまあ、よくあることよ。

前回でMiki2にボーンを入れても動かなかったので、もう英語を理解するのは諦めて、日本語の本を買った。しかも2冊。それを見ながらその通りにやってもボーンに追従してオブジェクトが動かないので、ちゃんとその本のサンプルファイルをダウンロードして、それを使ってボーンをつけて動かしてみる。だめ
その結果、やっぱり動かねーよ。
まあこういうのは慣れっこなので、超想定の範囲内なわけですが
人生なんてそんなもんよ!
まあいいとして、何度やっても動かず。
ネットで検索しても解決せず。しばらく放置かな??

↑このページのトップヘ